面倒くさがりなりに、優雅をめざす――シングル・ライフ

リアルでは口にしづらい、お財布事情や断捨離、日々の生活、趣味などあれこれ。

断捨離のブログ記事

断捨離(ムラゴンブログ全体)
  • 世間とわが家の断捨離の違い

    前の記事で書いたように、先日、ユニクロの今シーズンのセーターが、サイズ面でこちらのニーズにどんぴしゃりであることが判明したので、着ないのにとってあったセーター類をごっそり断捨離しました。 着なくてもまだきれいだと、もったいなくってとっておく。 着づらくても、満足のいくいわゆる一軍服が少ないと、念の... 続きをみる

  • ユニクロがきっかけで断捨離

    他の方のちょい前の記事で知りましたが、LOLOさん、ブログお辞めになったんですね。もう読めないのが残念です。 ブログがすっかり消されていたので、くわしいことはわかりませんでしたが、四か月も留守にしているあいだに、やっぱりいろいろ変化がありました。 留守中の変化といえば、ランズエンドの日本支社が閉店... 続きをみる

  • 実際に着てみなければわからない服もある

    シーズン途中ですが、トップスを買い足すことができたので、着心地がいまいちの服を断捨離の籠に移しました。 あと一か月くらい出番がなければ……。 毎度の色違い二着。 ライトベージュのほうは、一度写真をアップしたことがあります。 これ、2シーズンよく着たのですが、実は問題があるのをがまんして着ていました... 続きをみる

  • 断捨離のきっかけはウタマロだった

    在宅勤務の日は、体を動かすために散歩を……だったんですが、暑さでとてもそんな気になれず、体を動かす用事ってほぼこれだけだよねえ、と思いながら、無印のフローリングモップで床掃除。 ふと気がつくと、洗面台とお風呂の蛇口が、またこんなことになっていました💦 水垢のウロコってすぐつきますね。 なので、ウ... 続きをみる

  • 捨てられないものを予備にする

    無印良品のボートネックTシャツを昨晩パジャマの上半身にしてみたら、快適でした。 襟あき具合が、ボートネックとクルーネックの中間のような形で、絶妙なんです。 ゆとりもほどよし。 無印では、脇に縫い目がないパジャマが多いですが、わたしの場合、縫い目のあるTシャツでも、とくに気になりませんでした。 なの... 続きをみる

  • スペアを取っておきたい癖

    いままで、クローゼットの中の写真をアップしたことが、二回あります。 お気づきの方もいたかもしれませんが、二回とも、ハンガーを掛けるバーの上の棚が写らないように気を使いました。 なにしろ、ごちゃごちゃなんですよ……バッグ類が。 ごちゃごちゃだと、必要なものを出すのに手間がかかるし、たぶん傷みやすいで... 続きをみる

  • 時々は、クローゼットのどこかを開けてみる

    「断捨離」など捨て本はたいてい、「全部出してみて、一気に捨てる」やり方。 これはハードルが高いなと思っていたら、『フランス人は10着しか服を持たない』に逆のことが書いてありました。 「1日にひとつずつ小さなタスクを片付けていけば」。 これはとてもありがたくて、ふと思い立ったときに、引き出しひとつぶ... 続きをみる

  • 夏の靴、inとout

    先日、一足履きつぶしたのと、履きづらい靴がもう一足あるのとの代わりに、一足新調しました。 新しい靴を昨日仕事に履いてみて、いい感じだったので、ご無沙汰だった靴を断捨離することにしました。 左が古い靴。 夏に普通のパンプスだと、やっぱり暑苦しく、蒸れ気味。 それで、サンダルよりはきちんと感がある靴と... 続きをみる

  • 今日の断捨離:ガーメントバッグ(おまけの)

    最近、ウォークインクローゼットのバーの上にある棚を根本的に整理したい気になってきています。 サブバッグとか、処分してもどうにも片付きません。 片付かない原因として、ガーメントバッグをいくつも発掘しました。 ちゃんとしたものではなく、デパートで喪服とか買うと入れてくれる、おまけの、です。 職場から仕... 続きをみる

  • 今日の断捨離:古雑誌に手をつけた

    今日ついに1ドル=128円! ここまできましたか……。 2002年5月以来だそうですが、どんな年だったろうかと、ググってみました。 なんにしろ、いろいろなものがさらに値上がりしそうで、心配です。 わたしの仕事も、どちらかというと、輸出より輸入につながっているし……。 ……☆……☆ 片付かない大きな... 続きをみる

  • 断捨離した本と、六十代、七十代の服装について

    わが家がちらかる一番の原因は、紙類、とくに本です。 とにかく多い。 なので、ちょっとでも気持ちが「もういいかな」のほうへ揺れたら、すぐ処分の山に積みます。 今日の断捨離本はこれ。 『Madame Chic Paris Snap――大人のシックはパリにある』。 2015年刊なので、当時わたしはまだ四... 続きをみる

  • 春服の断捨離と、通勤用の上半身

    わが家では捨ての神というのは、ある日ふとやってきます。 さっきクローゼットを開けて服をしまったときに、いままで「最後にもう一回着てから」とぐずぐずとっておいた服が、不思議なくらい、「ま、いっか」という気分になりました。 確実に十年以上着ているスモーキーピンクの七分袖ブラウス。 近年の陽気だと、七分... 続きをみる

  • トートバッグをぷち改良してみた

    改造というほどのこともない、ささやかなものですが。 わが家では、たんすの肥やしになってしまうもののなかに、「必要に迫られて買った時点では、見つけた限りでベストな選択ではあったけど、使いづらい点があることがわかって……」という場合が、よくあります。 このトートバッグが、まさにそのタイプ。 軽いナイロ... 続きをみる

  • 意外なものが劣化した

    以前、想定外のものが劣化して処分したことがありました。 密閉容器のゴムパッキン付き蓋。 汚れることはあっても、縮んで(摩耗して?)ゆるゆるになるとは知りませんでした。 最近、これまた想定外のものが捨て時を迎えました。 いわゆるエチケットブラシ。 糸状のほこりは取れるのですが、砂ぼこりのような粉状の... 続きをみる

  • 冬物の断捨離

    冬物をクリーニングに出し始めたのに合わせて、冬物の断捨離をしました。 先日、すでに古いパンツを一本あきらめましたが、 もう一着です。 たかが一着、されど一着。 わたしにとっては、いろんな意味で「断腸の思い」でした。 コロナ太りでいろいろ処分しましたが、「痩せたらまた着たい」と思って一着だけとってお... 続きをみる

  • 片付け方法、たぶん正解はひとつじゃない

    先日、片付けがらみな無印良品の本の写真をアップしましたが、思えばいままで、片付け本のブームが何度かありました。 わたしはあまり、話題になっている本を読まないほうだと思います(興味の範囲とずれていることが多い)。 そのわりに、話題の片付け本はそれなりに手を出しました。 溺れる者は藁をもつかむというか... 続きをみる

  • 無印良品本がたまりがち

    腰はかなりよくなったとはいえ、かがむのは痛いし重いものは持てないので、お掃除や断捨離にはまだ不便。 それでも、できることからというわけで、たとえば収納の、毎日は見ない段に用があるときなど、みんな要るものか、処分すべきものはないか、見まわすことにしました。 そうしたら、無印良品の片付け本が3冊あるの... 続きをみる

  • スマホの契約も断捨離

    引っ越しても前の家の家具を使い続けていた問題を昨日書きましたが、別の「引っ越しても前のをそのまま使い続けていた」問題が、最近気になっていました。 去年、とうとうガラケーを処分したわけですが、通話機能をスマホに移したときに、前の機能をひとつ、そのままつけていました。 留守番電話機能です。 スマホに完... 続きをみる

  • メルカリの精神的な効果

    12月10日に初めてメルカリに出品して以来、当初思っていた以上の点数を売ってきました。 買うほうもいくつか、ほしかったものを入手。 アプリは「売り上げで購入するとポイントがお得」としきりにすすめますが、売り上げは住宅ローンの繰り上げ返済の足しにして、そちらの口座に定期的に入金しています。 以前の記... 続きをみる

  • 気分が落ちぎみのときに断捨離

    最近、在宅勤務の日に早起きができません。 ゴミ出しなどには差し支えない時間に起きられますが、早めに起きて散歩に行こうとしても、結局いつもの時間なので、朝食をゆっくり食べたら始業時間になってしまいます。 これで何が困るかというと、一日閉じこもりっぱなし、座りっぱなしになってしまうこと。 わたしはお家... 続きをみる

  • 20年以上前の片付け記事と、あこがれの45リットル袋

    同僚が、片付けで段ボール10箱分捨てたと言っていました。 うらやましいです。 片付けとか断捨離については、ちょっと変なあこがれがあって、「捨てるものをまとめたら、45リットルのごみ袋〇個になった」という話を聞くと、わくわくするんです。 なんというか、片づいた感があるのかも。 ただ、わたしの捨ては、... 続きをみる

  • 無印良品のブックレット

    無印良品に寄ったら、家具売り場に持ち帰り可のブックレットがありました。 基本的には、いま公式サイトのトップにある画像の別テイクと、実際に無印の家具を使っている家庭の、インテリアと収納のインタビュー&写真(+商品情報)のようです。 けっこうムジラーで、無印良品の紙のカタログが大好きでした。 いまはも... 続きをみる

  • 断捨離で捨てるのを後にすべきもの

    こんまり本では、捨ては「一気に、短期に」、「家にあるすべての服をまず床に並べる」ことが強調されています。 それがいいんだろうなと思いますが、時間がなくてなかなかそれができません。 あと、その時は「捨てられない」「使う」と思っていても、後でふとした瞬間に、憑き物が落ちたように、いらなくなることが、わ... 続きをみる

  • 気分はひと足先に春服

    当たり前のことですが、ひとり暮らしのメリットは、家じゅうを自分の都合に合わせて使えること。 少し前から、家の中の掲示板に、年間の買い物予定を貼っておくようになりました。 こんな紙を貼っておいて、何か着つぶしたり、季節もので必要な品に気がついたら書き加えておく。 それまでは、忘れていて不便な思いをし... 続きをみる

  • 「推しは推せるうちに推せ」

    今日は大阪でいくつかマラソンの大会があって、わたしが応援していた選手の引退レースでもありました。 コロナ禍で現地での応援自粛を求められていることもあって、Youtubeでの中継があり、ありがたく、ひっそり応援しました。 陸上(長短距離)は、野球やサッカーのように、体力の衰えを技術で補うことがしにく... 続きをみる

  • メルカリで売れたもの、売れなかったもの

    12月10日に初めてメルカリに出品してから、 食器や服飾小物を中心に、いままで7個出品し、5個売れました。 いまのところ、売れたものと売れ方には、はっきり特徴があります。 売れたものは、値段に関係なく、わりと誰にでも「ブランド」がわかりやすいもの。 たとえばイッタラとかですね。 出品前に検索して、... 続きをみる

  • 断捨離をくぐり抜けた、わが家で最年長の食器

    今年は住宅ローンについて、いままでと違ったレベルで考えはじめ、 断捨離に本腰を入れ(どちらかというと、「本腰を入れはじめ」?)、 書くことではずみをつけようと、ブログをはじめました。 以前書いた親戚、 無事、高サ住に一か月ほど先の入居が決まったそうで、持っていくもの・処分するもののより分け手伝いに... 続きをみる

  • お箸を替える

    先日昼食を食べていたら、ふと、箸の太いほうの先が擦れて白くなっているのに気がつきました。 あらためて全体を見ると、握り側は買ったときの木の艶が残っていますが、先のほうは変色し、光沢がまったくなくなっていました。 たぶんこれも十年選手。 先が折れたわけでなし、箸が古びていてもどうということはないと言... 続きをみる

  • 料理本の断捨離

    わが家で、なんだかんだたまっていったもののなかに、料理本もありました。 流行ったり、店頭で見て「これ、作ってみたい」と思って手を出したり。 でも正直、そのうち活用できたのはほんの一部……。 料理がうまいほうではない(下手の横好きかも)というのもあるし、コロナ禍以前は家は寝に帰るところで、週末もがっ... 続きをみる

  • 以前にあこがれたインテリアの名残

    以前にクッション材のぷちぷちをため込みかけたことを書きましたが、ほかに捨てられないものとして、箱、容器のたぐいもあります。 これまた、無印の35cmくらいのケースに入るぶん、と決めてため込んでおります。 実際、ときどき役に立つこともあり、たとえば先日、メルカリの発送にひとつ使いました。 ここも実は... 続きをみる

  • 「試験の前になると部屋を片付けたくなる」

    試験前に、勉強しようとするとなぜか部屋を片付けたくなり、掃除を始めてしまう現象。 経験おありの方は多いと思います。 これ、なんでだろうかとずっと思っていたのですが、先日、心理学者だか医師だかが、ツイッターで、 「それはただの逃避行為、時間かせぎです」 と、ばっさり切り捨てていました💦 なんでそん... 続きをみる

  • 中・大皿の断捨離(食器の揃え方を考える)

    今年ももうあと二週間。 気がつくと、ごみ出し場所に年内の最終収集日一覧が貼られていました。 わが家のエリアでは、不燃ごみが来週末で終わりです。 捨てられるものは来週中にまとめないと。 ということで、食器の見直しを始めました。 中くらい~大皿。 一番大きいのはイッタラの23cmが3枚。 二十代のころ... 続きをみる

  • メルカリポイントでハーゲンダッツ

    今回、初めてメルカリで出品したわけですが、らくらくメルカリ便の作業手順を理解していませんでした。 しくみ自体はQ&Aで調べていたのですが。 いままで購入するときは、パソコンからやっていたんです。 それで、出品するときに、「匿名のほうがお互い気が楽よね」「住所をいちいち書かないですむのは、書き損じが... 続きをみる

  • ぷちぷちを一気に消費

    昨晩メルカリに出品した品は、ありがたいことに五分で売れました。 さっそく梱包し、今日コンビニで発送してから、試しにもうひとつ出品したらそれも売れて、コンビニへ二往復目。 味をしめて、これは売れるかなーだめかもなーと思いつつさらにもうひとつ出品したら、まさかの! 明日、コンビニへ三往復目をすることに... 続きをみる

  • 初めてのメルカリ出品

    断捨離で手放すことにしたもののうち、値が付くようなものは、いままでは買い取り業者に依頼していました。コメ兵とか。 (もっと手軽な店も利用していたのに、最寄りの店がなくなってしまいました) でも、いわゆるブランド品はともかく、食器とか、もうちょっと価格帯の低いものはなかなか……ということで、思い切っ... 続きをみる

  • お気に入りを断捨離するには、次のお気に入りが必要

    お風呂を上がった後、パジャマの上にはおるものが綿のカーディガンでは心もとなくなってきたので、いよいよわが家も冬を実感しました。 ということで、秋物断捨離の後編です。 普段着から、無印良品の綿絹混紡ニット。 着心地はいいので前回残しましたが、おしゃれ着用洗剤で洗わなければいけない服は、ほかは通勤用の... 続きをみる

  • バッグ、inとout

    いよいよ師走が目前となり、カレンダーや日用雑貨など年末の買い物を、セールやポイントアップがあるたびに、ちょこちょこ買い始めました。 頻繁にお金を使うせいで財布のひもがゆるくなったわけではないと思いたいですが、前からほしいと思い続けていたものを買いました。 レスポートサックのエブリデイ・バッグ。 レ... 続きをみる

  • うまくいきすぎて失敗したようなネックレス

    三十代あたりまでは、淡水パールやローズクォーツとかのビーズでアクセサリー作ったりしていました。 ごく簡単なものですが。 でも近年は、さすがに老眼だし気力ももたないしで、卒業。 それがしばらく前、アクセサリーの引き出しを断捨離で開けたら、買ったままになっていた真珠が出てきました。 6ミリ玉60個。 ... 続きをみる

  • 古いもののほうが良いという困惑

    そろそろウールのセーターの出番がくる気温になってきたので、セーターの引き出しを開けてながめてみました。 もともとウールのニット類は、捨てられないせいで多すぎたのですが、コロナ太りでスカートをほとんど履けなくなったので、スカートにしか合わない丈短めのものやぴったりシルエットのものを処分して、だいぶ風... 続きをみる

  • 26年前の雑誌が出てきた

    いままで何度か引っ越すたびに、特に大事な家具でなくても、使えるものは使い続けていました。 予算を節約できたから、それはそれで正しかったのですが、それでも、もうちょっと考えるべきだったかなと思うものはあります。 これから年を取っていくにつれて、たぶん生活を縮小して、物を減らしていくことになる。 わた... 続きをみる

  • ちょっと早めに秋服の断捨離と、普段着事情

    断捨離本もこんまり本も、服の処分はシーズンオフが楽と言います。 着なかった服がわかりやすいから、と。 ただわたしの場合、まだ早いからと先延ばしすると、なんやかやと理由をつけて捨てるのをやめ、箪笥に戻してしまうので、思い立ったが吉日です。 それに実は、ウォークインクローゼット内の収納用品を断捨離(交... 続きをみる

  • 断捨離すべきでない服?

    タイトルのようなことを言っていると、いよいよ片づかなくなる言い訳なのですが……。 夏服で、二年着ていないけれど今年も断捨離を免れた、というか捨てる気がはなからないシャツがあります。 ユニクロの水色のシャツ。 夏は襟付きのトップスは最近ほとんど着ていません。 なんで捨てるのをやめたかというと、以前、... 続きをみる

  • 服の断捨離が進まないわけ

    断捨離にしろ、こんまりさんにしろ、服の捨てに関しては「全部の服を出してみて、いる・いらないを判断していく」と説明しているものが多いように思います。 ところが、やってみるとこれができない。 最初、こんまり本で「ときめくかどうか」という基準を読んだとき、自分には合わないと思いました。 わたしは服を買う... 続きをみる

  • キッチンのささやかな片付けビフォーアフター

    先日、電子レンジを使っていて、ふと気がついたら隣に置いていたものがあったまっていました。 食品がそれって……いたむのでは? いやはや、早く気づけよわたし💦 この歳で! 置く場所がないからと、置けるところにものを置いてしまっていましたが、これはまずいと、ぷちぷちのぷち片付けというか模様替えというか... 続きをみる

  • ぷち断捨離で出てきた珍品

    断捨離というよりはごくささいな片付けの話です。 買ってきたものが置き場がなく、床置きになってしまいそうだったので、とりあえずリビングルームの収納にあったこの箱を空けることにしました。 捨てるかどうか迷うものの一時置き場ですが、気がついてみたら同じ目的の箱が増殖していた💦 大きさのわりに入っていた... 続きをみる

  • 水切りかごを処分した後

    親元のキッチンでは、食器を洗った後はよくある水切りかごに置いていました。 ただ、母はわたしがひとり暮らしを始める時に、金属棒のすのこみたいな水切りを流しの上に渡しかける、受け皿がないタイプを勧めてくれました。 ひとりだと洗いものの数が少ないからって。 でも、使ってみるとそれすら、地味に面倒くさいん... 続きをみる

  • 水を捨てる

    防災用の備蓄食料などは、9月1日と3月11日に確認して、賞味期限が近いものは食べて入れ替えるようにしています。 ところが、非常用持ち出し袋(本当に最低限しか入っていないので見直したい)にもちょっとだけ食品を入れていたことをころっと忘れていて、先日たまたま見たら、一番底に水のペットボトルがはいってい... 続きをみる

  • 断捨離・捨てなくて助かった服

    捨て・片付け関係の本や記事ではたいてい、二年着なかった服は捨てる、と指示しているように思います。 2シーズン着なければこの先も着ない。 そうだろうとは思うのですが、なぜか捨てようと思ってもふんぎれない服がときどきあります。 ロートレアモンのレース地カットソー。 着心地が悪いわけでは決してないんです... 続きをみる

  • 通信費は安くなったか

    8月までケータイを二台持ちしていました。 スマホ、と言わなかったのは、実は一台はガラケーだったからです。 調べたら13年使っていました。我ながら物持ちがいい。 一度ドコモのショップでバッテリーを交換してもらったとき、店員さんに、 「ずいぶん長いこと使われてますよね。どのくらいかな……10年!」 と... 続きをみる

  • 晩春~夏服の断捨離

    服は、人の形をしていて人に寄り添うものだからか、実は捨てるのにかなり抵抗感があって、着ないとわかっていても往生際悪く持っていることがあります。 前にも書いたように、それを思い切るためというのも、ブログを始めた理由のひとつかもしれません。 区内では、衣類だけ別の収集もあることはあるのですが、ちょっと... 続きをみる

  • ブランド品?も断捨離

    いわゆるブランドとブランドじゃないものの境ってなんでしょう 前にコーチを「あれはブランドじゃなくてメーカーでしょ」って言われたことがあります。 まあ、シャネルのようなハイブランドとは違うけど、このクラスもブランドじゃないとはいえないような…。 て、処分に迷うのもこのあたり。 このライトベージュのロ... 続きをみる

  • 断捨離弔いとしてのブログ

    十年くらい前、Preciousの読者アンケート(だいたい四十〜五十代)で、「何センチくらいのヒールの靴を履いていますか」という質問に、過半数の人が「3センチ」と回答していました。なのにその雑誌に載っている靴は、モデルが履いているのはもちろん、靴特集や広告までみんな5~7センチ超のハイヒール。需要わ... 続きをみる

  • 片付け下手の捨て・片付け

    わが家はたぶん汚部屋ではない。床には基本的にものを置かないようにしているし、リビングルームの家具の上もまだ無事。 と言いつつ、寝室は床にちょっと本が進出し始め、寝室の低め家具の上は本と紙類の山がいくつも。半分在宅勤務になってからテーブルも悲惨。全体的に雑然とした感が否めない…。 片付け下手&面倒く... 続きをみる